精神科、訪問看護、透析室などで働く看護師は、一般に想像される病院での看護師よりもより専門的分野働いていると言えるでしょう。
長く専門分野で働いている次のような思いや不安が出てきます。
- 他の分野で看護師をしたいけど、今更無理かも
- 専門分野のこと以外わからない
- 看護師経験はあるのに一般的な看護師の知識がないと思われたくない
- 今更新しいところで働いていけるのか漠然とした不安がある
上記の理由で、今の職場をやめたいと思っているのにいつまで経ってもやめられない。
自分がチャレンジしたいことはできないけど、仕方ないと思っている。
その思いや不安をいつまでも抱えてこれからもモヤモヤしたまま働くのは嫌ではありませんか??
この記事では、「専門分野で働く看護師が、今の職場をやめて次の職場で働くために知っておくべきこと」をお伝えします。
- 新しい職場で働く決断力を得る
- 専門分野を辞めて、新しい職場で働くメリットがわかる
- やめたいときの具体的な行動方法がわかる
専門分野で長く働いていても、新しい分野での仕事は十分にこなせるし、むしろ知識や経験の幅が増えて、よりエキスパートな看護師になれます。
専門分野から新しい職場で働くために知っておくべきこと
専門分野から新しい職場へ異動することに不安やネガティブな感情があるために行動に移せないでいると思います。
しかしそのネガティブな感情は意外と先入観であったり、実際現場で働くとそんなに気にしなくても良かったと感じることがあります。
- 看護の現場は同じ分野からの転職者以外は皆大体同じレベル
- 看護師経験があるからと行って即戦力になると誰もが思っているわけではない
- 看護師は各々バックグラウンドが違うため経験年数や年齢に囚われずに働いている人が多い
- 専門分野で働いていた経験は、分野が違う場所でも意外と活きることが多い
新しいスタッフを迎える側の人間は事前に新しいスタッフがどの分野で働いていたかの情報を持っています。
専門分野が自分たちの働いている分野と全く関係がなかった場合は、良くも悪くも過度に期待をせず教育的なスタンスで関わってくれます。
併せて、新しい職場で働くメリットについてもまとめます。
- 全く新しい職場環境に身を置ける
- 新しい分野に新しい考え方に触れ、さらに看護師として成長できる
- 全く新しい人間関係が築ける
- 住居や福利厚生が変わる
- 自分の理想の職場を見つけらえる
- 自分の学びたい分野を選べる
専門分野から離れて新しい職場で働くメリット
専門分野で働いているからこそ、そうでない人たちよりメリットを持って働くことができる場面もあります。
- 過去の経験と知識が統合されて看護師としてよりジェネラルになれる
- 専門分野で働いていた経験や知識が活きる場面が必ずある
- 経験から状況を多角的にみる視点を持っている
- 自分の興味がある分野や得意な分野が明確になっている
- 他の人にはない明確な「強み」がある
新しい職場に行った際に、「このことなら聞いてください」と言える強みを持っていることは非常に大きいです。
何か自分に強みがある人が、看護の職場でも活躍している人が多い傾向にあります。
専門分野での看護師をやめたい人がとるべき行動
辞めたい人が取るべき行動のステップを解説します。
まず新しい職場選びの選択肢としては以下があります。
- 同じ施設・病院の一般病床、集中治療室へ部署異動する
- 他施設・病院の一般病床、集中治療室へ転職する
- 治験やクリニック、企業など看護師として今と違う働き方をする
実際に行動を移す際に重要な点は、自分がどんな分野でどういう風に働きたいかを明確にすることです。
- 自分がどんな分野でどういう風に働きたいか明確にする
- 今働いている施設・病院内で異動したい【管理職に相談し部署異動】
- 他施設・病院の違う分野で働きたい【転職サイトを利用】
- 治験やクリニック、企業で新しい働き方をする【転職サイトを利用】
新しい職場に移った当初はストレスが多いけど、慣れてくると前の知識と経験と今の知識と経験が合わさってより能力の高くなった自分を実感できると思うし、仕事によりやりがいが出てきます。